お問い合わせ
close
よくあるご質問

永代供養による納骨 墓地の分譲 京都 善想寺

お問い合わせ

よくある質問

Q . 宗派によって決まりごとなどありますか?

A . 宗旨・宗派は問わず、どなたでも納骨していただけます。

宗旨・宗派は問わず、檀家になっていただかなくても納骨していただけます。善想寺だけでなく、近年永代供養による納骨が増えてきております。ご希望に応じて生前予約も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
Q . 墓碑を建てるのと永代供養納骨ではなにが違うのですか?

A . 「永代供養納骨」の場合、檀家にならずに善想寺が永代に渡って供養・管理します。

宗派は問わず、どなたでも納骨していただけるのが特徴です。年会費や寄附依頼もなく、永代に渡ってご供養いたしますので、後継ぎ問題などでお悩みの方にもご安心いただけます。また、善想寺の永代供養では、供養塔に納骨する「永代供養塔」と、墓碑を建立する「永代供養墓」の2つからお選びいただけます。
Q . 車いすでお参りに行きたいのですが・・・?

A . 境内は、バリアフリーに対応しています。

バリアフリー
善想寺の境内はバリアフリーに対応しており、参道もきれいに区画整理されております。車椅子でもお気軽にお参りしていただける環境を整えています。また阪急・地下鉄・JRの最寄り駅からも近く、交通にも便利ですので、高齢の方にもお気軽にお越しいただけます。
Q . 納骨後の管理もお任せできますか?

A . 納骨後も、責任を持って永代に渡ってご供養・管理いたします。

毎月の御命日には、本堂の大過去帳にて氏名・戒名を読み、50回忌を終えるまで供養いたします。また、本堂内位牌壇に50回忌を終えるまでの間、位牌を安置。さらに希望される場合には、春・秋の彼岸法要のときに年回忌法要を責任を持って勤めますので、ご安心ください。なお、永代供養塔に納骨された場合は13回忌、永代供養墓に納骨された場合は33回忌を迎えると、骨壷から出して供養塔内の納骨所に合祀します。
075-841-1658

お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間:午前9時 〜 午後5時まで

2017 © 京都 善想寺
TOP