お問い合わせ
close
法話

永代供養による納骨 墓地の分譲 京都 善想寺

お問い合わせ

法話

平成29年8月 盆施餓鬼会 法話

空也上人や源信上人の念仏は浄土に往生するための各自それぞれのこの世での念仏であります。

法然上人の念仏は浄土におられる阿弥陀仏の誓いの念仏であり、すべての人間に共通の浄土で人々の念仏をいま仏が聞き取る念仏であります。

ここに死後の世界としての浄土ではなく阿弥陀仏が今人々の念仏を聞き取る浄土がある、すなわちこの世と浄土の双方関係が生まれます。この世は多くのものの共通性によって世界は表されます。すなわち起点が生じます。浄土はすべての人間の起点、共通性としてあります。

 

本年は、往生要集を表された天台宗恵心僧都、源信上人の千周忌になります。

千年余り前、源信上人はあらゆる仏教書から死後の世界を表した言葉を取り上げそれを体系化し、地獄、極楽、阿弥陀仏の浄土という死後の世界とこの世での生きざまが関係性をもって表されます。源信上人の往生要集によりこの世の人々の人生が仏教を通して表されます。

仏教を通して人々は初めて死後の世界、死を捉えます。死とは人生の最後を表すだけのものではなく、この世においての誕生から死をもって人生を表わすことが出来るものです。

また生と死は生命活動の根本を表すものであり例えば生命にとって食事とは、食を得ることが生であり得られないことが死につながります。生命はこれを永遠に繰り返すものであります。

また生と死は衣食住に始まり共生等多くの思想を築きます。社会の中心にあるものは「生」ではなく「生と死」であります。それぞれの人生を送るこの世の独自性に対して死は浄土、起点、共通性として表されます。すなわち浄土はすべての人間の至るべきものとなり法然上人の称名念仏によってこの世界は確立されます。

 

源信上人の往生要集以後法然上人の称名念仏に至り天台宗との隔絶を経て後、天正の帝都復興の前後の天皇、朝廷による浄土宗における法然上人の位置づけを通して、ここに何百年をかけて日本人の浄土信仰が確立されます。「源信上人の念仏の方向にある法然上人の念仏」に見えますが、法然上人は43歳で教団「浄土宗」を起こし「称名念仏が今人々の念仏を聞き取る阿弥陀仏の浄土」を完成させられます。

法然上人の称名念仏は源信上人の浄土教の後継であるといえます。

前のページへ戻る
2017 © 京都 善想寺
TOP